運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1975-06-27 第75回国会 衆議院 運輸委員会 第21号

今後とも、輸出船の仕事を全部やめるというようなことは、これはまた別の、造船方面から大問題でございますので、できるだけ従来の線に沿って、南洋材に入ってくるような輸出船臨調法の許可はできないという方針を踏襲していきたい、やはり、ある意味でのそういった念書というようなかっこうで需給のバランスをとるということを輸出船については考えていかざるを得ないかと考えております。

薗村泰彦

1963-03-27 第43回国会 参議院 逓信委員会 第18号

今後四年間やはり従来どおりするということについて、政府提案は新造船は、これは法律公布後四カ月の間に施行されれば、そのときから船室の準備は必要ないということになっておったのが、こういうふうに変わってくると、相当これは造船方面では問題になるかと思うのですけれども、この点については、郵政省は運輸省とよくお打ち合わせになって、今のような見解を述べておられるのですが、運輸省もこれで実際問題としては差しつかえないという

新谷寅三郎

1961-04-20 第38回国会 参議院 社会労働委員会 第23号

造船方面におきましては、ただいまお話のような形態があるわけでございます。私どもといたしましては、これは職業安定局、基準局、緊密に連絡をいたしまして、職安法違反あるいは労働基準法違反というような事態の起こらないように、現在の社外工的な制度につきましては、これははっきりした直用もしくははっきりした請負に切りかえるという方面に指導を進めたいと考えております。

堀秀夫

1956-03-05 第24回国会 参議院 本会議 第17号

改正の要点を申し上げますと、第一に、昨年あたりから製鉄や造船方面使用量が増大しております液化酸素に関しまして、特に取り扱いを厳重にするため、その消費の施設や消費方法などの規制を強化せんとしております。第二に、プロパンガスを含めました一般高圧ガス販売業者並びに液化酸素消費者に対しまして、いわば現場監督に相当する取扱主任者を選任せしめ、これに保安上の責任を持たせるようにしたことであります。

三輪貞治

1956-02-21 第24回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

加藤説明員 溶接の問題につきましては非常に重要な問題であり、特に御指摘になりましたように最近造船方面におきまして溶接が非常に多くやられておりますので、この問題は非常に重要であろうと考えております。なお国際会議におきましても溶接部門ができておりまして、そういう点の連絡どもいたしておりますのでそういう方面のことを研究していこう。

加藤光徳

1954-05-28 第19回国会 衆議院 労働委員会 第28号

そういたしましても、今政務次官も申し上げましたように、失業者が出るということは、これはどうしても避けられないことでございますから、これにつきましては、実は最近特に金融引締めの効果が石炭、造船方面に予想以上に強く響いて参つておりますので、これについて至急対策を今樹立中でございますが、とりあえず中央あるいは関係府県におきまして、労働省の出先機関ないしは各省の出先機関、あるいは関係団体等を打つて一丸といたしました

江下孝

1954-03-26 第19回国会 参議院 予算委員会 第21号

法務省に対しましては、造船のリべートが大規模に派手にやられたのはむしろ第六次、第七次計画造船であり、当時は銀行造船と言われたほどで、リベートは相当市中銀行に廻されたと見るべきである、又造船汚職摘発が第十次造船を遅延せしめるので、早く何とかしてほしいという造船方面の要望によつてブレーキがかかる虞れはないかとの質疑がありましたが、法務大臣より、検察当局摘発は第六次造船にも及んでおる、市中銀行が若し共犯関係

森八三一

1954-02-19 第19回国会 衆議院 法務委員会 第9号

そのために二千億近くの融資が海運会社造船方面に今日までに流れて来ておる。にもかかわらず計画造船は遅々として進まない。また船価を切下げるため何とかしなければならぬが、海運会社の現在の状況では利子さえ払うことができないというような悲境に立ち至つておる。従つて開発銀行やその他一般銀行海運に金を貸し付けても、その利子さえ払つてもらえないというのが実情だつたでございましよう。

木原津與志

1954-02-02 第19回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第5号

そもそも、御承知の通りに、太平洋戦争中の仏教団体に対しましての軍部の圧迫というものは言語に絶するものがあるのでありまして、私どもの本願寺におきましても、軍部の方が、造船の資材に、山門であるとか、あるいはまた御堂のけやきというものが非常に役立つのであるからして、一時これをこわしても、ぜひ造船方面に寄贈をしてもらいたいというくらいの極端なことまで申されまするし、また仏具等の金属はすべて供出を強要されまして

大谷瑩潤

1952-02-01 第13回国会 参議院 運輸委員会 第2号

小泉秀吉君 今の企業合理化促進法案に対しての御解釈というか、御意見がありましたが、今大臣並びに事務当局お話を伺いますと、大臣は多年本委員会の有力な委員であられまして特に海運造船方面には造詣も深いので、又御就任以来の御抱負などを承わつてどもは非常に意を強うしておる次第でありますが、今後とも是非一つ日本海運のために奮闘をして頂きたいと思うのでありますが、只今の企業合理化促進法案に対する御見解

小泉秀吉

1951-03-28 第10回国会 衆議院 予算委員会 第23号

だから政府が明らかに監督権を持つし、大体公法的な性格を持ち国家機関一つですから、どういう方面へ投資するかということは、まず大蔵省あたりが考えていると思うのですが、銀行ができたら銀行に自主的にまかせるということでなくて、たとえばアルミニウムをつくるについての電源がもつと必要であるから、電力開発であるとか、あるいは造船方面資金が非常に必要だから造船方面とか、このくらいのことは言つてもよさそうだと

林百郎

  • 1
  • 2